(500×10)+(300×25)-(300×5) などの会計計算にとっても便利な計算機です! 今はなかなか手に入り難くなった加算器方式の計算機をいつも持ち歩くAndroidにいかがですか。【特徴】 - 効果音(ON/OFF機能付き)- 小数点以下の表示桁切換機能(FULL・0~6桁) - 端数処理切換機能(四捨五入・切り上げ・切り捨て)- 有効桁数17桁- GT(総合計)を常時表示 - MR(メモリ)を常時表示 - BS(バックスペース)機能- Android6:イメージボタン、Android4〜5.1:フラットボタン
【加算器方式の使い方】”(10×10)+(5×5)-(6×5)=95”10 [×] 10 [+=] 5 [×] 5 [+=] 6 [×] 5 [-] [GT] 使い勝手は(10×10)を足す(5×5)を足す(6×5)を引くと言う感じです。
%の計算例:500 + (500 × 8%) = 540500 [+=] 8 [%] [+=]
加算器方式では[+=]と[-]でGT(総合計)に加算減算されますので(数量×単価)+(数量×単価)と繰り返される検算や財務計算などに最適です。